MENU

使う言葉を変えるだけで少し平和な職場になれる。

 

 

 

今週もおつかれさまでした~!

華金である昨日にいうはずが、気がついたらもう土曜日も夜を迎えていました。

 

休みの日っていうのは本当にあっという間にすぎてしまいますね。

それぐらい仕事の日もパッと終わってくれたら良いのに…なんて毎日思っています。

 

 

 

仕事では最近、なんだかんだで頼まれたことに対して全部オッケーと言ってしまうので中々大変だったりします。

 

複雑なことだったり絶対無理ということなら断る余地もあるのですが、過去にやっていた経験があるとどうしても断りづらかったりするのですよね。

 

 

 

そんな私が今逃げ出したいことは、ずばり人に教えること。

 

 

 

 

本当に苦手です。

自分が教える=その人が間違えた行動をしたときは自分が責任を持たなきゃいけない、と思っちゃうんですよね。

 

 

正直、教えた通りにずっとやり続ける人っていうのは本当に極僅かです。

大抵は自分のやりやすいように作業手順を変えたり、良いところで手を抜くようになります。

 

それでも良いと思うんですよね。

からしたら、厳しく指導してとっとと辞めていかれるよりは、ゆるく長く続けてほしい。

 

そのためには、仕事をやりやすくするための個人の工夫は必要だと思っています。

 

 

 

ですが、ミスが発生することもあります。

もちろん、なんでミスしたかは本人次第ですよね。

そもそもやる気がなかったり、忙しくて慌ててしまっていたり、理由は様々です。

 

 

 

ただ、その人に仕事を教えたのは誰か?と聞かれれば、それは私になります。

ルールを厳しく守らせてねと上司的な立場の人に言われても強く指導できない私にも責任はあるのです。

 

 

 

それでも(いや、でも私こんなことは教えてない…)とは言えず、結局モヤモヤが溜まっていってしまうんですよね。

 

 

 

 

 

f:id:C3MoCuQQIcHhtIn:20210320225931j:plain

 

 

 

とにかく教えるのが苦手ですが、それでも人によっては難易度が変わります。

教えやすい人であれば、落ち着いて教えられるようになってきました。

 

 

もちろん、教えるのに苦手な相手もいます。

 

 

 

 

一番苦手なのは…「すみません」を多用する人。

 

 

 

全ての人を否定したいわけではありません。

ですが、私が今まで教えた人の中で「すみません」を多用する人は、どうにもこうにも教えるのが大変な人ばかりでした。

 

「すみません」という言葉を発することが目的になっている人が多かったのですね。

 

 

 

ちょっとくらいの間違いなら私は全く気にしないタイプです。

その代わり教えて少しずつ理解していってくれたらそれで良いなと思っています。

 

だから、怒っているわけではないのに「すみません」って言われるとあまり良い気分ではありません。

むしろこちらがイジメているような気分になってしまいます。

 

 

それでいて説明を理解できているわけではないので、また同じ間違いを繰り返すのです。

そして「すみません」という言葉だけ何回も聞く…。

 

 

ごめんなさい、本当に苦手なんです(´・ω・`)

 

 

 

 

 

こんなことを書きつつも気がついたことがありました。

 

 

私も「すみません」ってよく言うわって。

 

 

 

一応意味合いはちょっと違いますが、私は「ありがとう」の代わりに「すみません」とつい言ってしまいがちです。

 

人に頼みごとをしたとき、なんか代わりにしてもらったとき。

本当は「ありがとう」でいいですよね。

 

きっと、言われた相手もそんなに謝らなくても…と思っていたこともあったかもしれません。

むしろイラっとしたこともあるかもしれない。

 

 

 

 

気持ちよく相手に受け取ってもらえるように、私もこれからはもっと「ありがとう」って言おう…( ̄▽ ̄;)

 

人の行動は簡単には変えられないけれど、自分自身ならやろうと思えばできるはず。

「ありがとう」という言葉を使うようになれば、頼みごとをしたときの罪悪感も減らせそうですよね。

 

 

「すみません」って言うのをちょっとでも減らして、少しでも平和な職場にしたいと思います♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村こっそり参加してます。

良かったよ~!と思ったらポチっとしていただけたら幸いです(*´ω`*)